手順
①出力したいファイルを開く
あなたの出力したいプロジェクトを開らきましょう。
②ファイル→エクスポート→FBX
③任意の名前を入力→パスモードを自動からコピーに変更
④コピーの横にある箱マークにチェック
⑤そして、FBXをエクスポートを選択
最後に
最初の画像にある通り、blenderは色々な拡張子で出力できます。
では、今回なぜFBXを選択したのかというと、まず一つに、FBXは世の中で一般的になってきてるからです。
ちなみに、FBXというファイル形式はAutoDeskが2006年から始めました。
それにも関わらず、現役で使える優秀なファイル形式です。
それらは、自分の作品をゲームなどの3DCGで使うことを可能にしてくれます。
楽しいのでぜひ活用してください!
しかし、Unityなどに使う場合、面の向きを確認してください。
面の向きを直す方法は下のリンクからどうぞ!
表裏を直す方法[Blender 3.2]
2022年8月8日
コメントはまだありません